本文へスキップ
市川友の会は、2019年4月、
成立80年を迎えました。

 

               

市川友の会は、2019年4月、成立80年を迎えました。

市川友の会のホームページへようこそ

市川友の会は、全国友の会のひとつです。
友の会は、1930年、羽仁もと子創刊の雑誌「婦人之友」の愛読者から生まれた団体です。 よき社会がつくられていくことを願って、家庭は大切な礎と考え、「衣・食・住、家計、子どものこと」などを、年代を越えた交わりの中で学び合っています。 いつでも、どなたでも入会できます。気軽におたずねください。

informationお知らせ

  • 市川友の会公式Instagramを始めました。

    楽しい活動の様子やお知らせなどを発信していきます。
    どうぞよろしくお願いします。

  • 浦安方面

    市川市幸公民館から依頼を受け鍋帽子講習会3回シリーズを開催しました。
    家事家計講習会、浦安NPOウイークの様子をUPしました。

  • 市川方面

    1月の講座にむけて”鍋帽子の作り方”を勉強中です

  • カルガモひろば

    年内のカルガモひろばは、11月27日(月) 12月16日(土)の開催です
    9月10月の様子をUPしました。

  • 家事家計講習会

    11月は各所で家事家計講習会が開かれました。

  • 船橋方面

    11月18日に、家計会をひらきます。
    来年の我が家の予定を考え、予算をたててみませんか。お気軽にご参加ください。

  • 高根台方面

    夏休み子ども友の会、みんなでSDGsの様子をUPしました。

  • 佐倉方面

    市川友の会の日の活動紹介をUPしました

  • 生活研究グループ

    衣研究グループのページを更新しました。

  • 子ども友の会

    3月11日㈯ ジャガイモを植えました!

  • 足立洋子さん講習会開催

    23年2月11日(土・祝) Zoomによるオンラインセミナーを開催しました。
    たくさんのご参加ありがとうございました。

  • つぼみ組

    しばらく お休みいたします。

  • 乳幼児グループ

    「乳幼を持つ母の集まり」10月29日開催(zoom) 
    どなたでも 参加できます

  • カルガモひろば

    *U6ひろばは、カルガモひろばと名称を変更いたしました。

Ichikawa TomonoKai市川友の会

〒274-0826
船橋市中野木1-20-20
TEL 047-474-7687
   (水 10:00~14:00)
   それ以外は留守電にて対応
FAX 047-474-7687
Mail info@ichitomo.ciao.jp

 

【活動】 最寄会 方面会 例会 研究グループ 家事家計講習会 子ども 友愛セール(バザー) 講演会・講習会 コンサート
【方面】   市川方面 浦安方面 船橋方面 津田沼方面 佐倉方面 高根台方面